2011年10月19日
1皿目!
amuse 「北海道厚岸産秋鮭白子のムニエル クロケット仕立て 津軽リンゴとシナモンのピューレのソース」
北海道厚岸産の秋鮭で漁港から直送してもらったもののぷりぷりの白子をムニエルにしあつあつのパン粉をかけたクロケット仕立てです!
甘めと酸味のバランスの良い津軽リンゴのピューレにシナモンの風味を利かせたソースと合わせました(^^)
付け合わせは、紅あずま(さつまいも)をホイルに包んで2時間じっくり低温ローストし甘味を引き出したもののバターソテーと、有機しいたけの素あげと、月見団子をイメージしたシナモン風味の白玉団子を添えました(^-^)v

4皿目!!!!
second piatto
「朴葉で包んだ鹿児島産黒毛和牛サーロインのタリアーレ 丹波栗のメープル煮とショコラ風味の赤ワインソース」
サーロインをグリルしたあと朴葉で包んでローストしたタリアーレに丹波栗をメープルシロップで煮たものとビターチョコレートとスイートチョコレートと赤ワインを合わせたソースを!
付け合わせはナスキャビア→ナスを低温ローストしたあと中身をスプーンで出したものにバニラビーンズの風味をつけたものと、里芋にアーモンドとパルミジャーノチーズの衣をつけたフリットと、白ぶどう、黒ぶどうのキャラメリゼを添えました!

ワイン会の風景
今回も3日間ともにたくさんのお客様にお越し頂きまして誠にありがとうございましたm(__)m
僕的には年間イベント、スケジュールの中でも一番頭を悩ませてくれるイベントです(^_^;)
ワインの選定、そこからのメニュー作り、本番に同じタイミングで料理を一気に仕上げる作業とお客様へのワインとお料理のご説明と…。
しかしながらこうゆうイベントをするとやりおわったあとにいつもやってよかたなと一皮むけた感覚が味わえるのも事実です(>_<)
ずっと続けてお越し頂いてるお客様、楽しみにして頂いてるお客様、初めて参加して頂いたお客様に楽しんで頂きたい気持ちを込めて次回も頑張りたいと思います(;_;)
次回は5月頃予定です(^-^)/
皆様に感謝と御礼をこめて…
ありがとうございましたm(__)m
